
事故防止や安全管理に積極的に取り組んでいます。
ICカード発行による認証施錠で部外者の無断立ち入りをシャットアウト。昨今、教育施設の安全管理も重要なテーマとなりました。寺尾幼稚園では、いち早く安全・安心な幼稚園を目指し対応しています。安全対策の一つとして、保護者に登録されたICカードを発行し、入出園時、読み取り器にかざすことで、自動でドアが解錠するロックシステムを設置しています。関係者以外は無断で入ることが出来ませんから、子どもたちは安全な園生活を送ることができます。


送迎バス遅れや緊急時に保護者へ自動でメール連絡
GPSバス運行管理システムで送迎バスの位置を常に把握しています。万一バスの遅れが発生した場合には、保護者が登録されたメールに自動で連絡が届きますから安心です。また携帯電話やPCで現在のバス位置を確認することが可能です。その他災害などの緊急時には、同報メールで一斉に情報を送信いたしますから、「連絡がつかない」といった心配がなくなります。


出欠席連絡やバス乗車変更届けもメールで受付。
出欠席連絡やバス乗車変更届けを携帯電話やPCからの簡単操作で連絡することができますから、大変便利です。園ではスタッフの誰もが、管理されたパネルで同じ情報を常に確認していますから、連絡が伝わっていない等の人的トラブルを極力避けることができます。園では省力化によるゆとりをさらに子どもたちに向けることにより、より良い保育環境を実現しています。
登降園の名簿と時刻を記録。
園児の登降園記録も園児につけたタグをタブレット機器で簡単に読み取ることで出欠席のシステムと連動して詳細に記録。万が一でもあってはならないバスの乗せ忘れなど未然に防いでいます。


TERAO NEWS 最新一覧
-
はっぴーママに掲載されました!
2022年6月29日
-
【りす1組】寺尾中央公園に行きました
2022年6月17日
-
【年少】保育参観がありました
2022年6月16日
-
5月・6月の誕生会をしました
2022年6月15日
-
【年長】ザリガニ釣りに行きました
2022年6月13日
-
【年長】サッカーをしました
2022年6月9日
-
【年少組】入園式をしました
2022年6月4日
-
【こま組】野菜の収穫体験をしました
2022年6月3日
-
コアランド~リズムでタンタン♪~
2022年5月24日
-
コアランド~ベビーマッサージ~
2022年5月12日