
太陽光発電・蓄電設備・自家発電システムで災害時へ対応
地球に優しい太陽光発電で、停電を伴う非常時は1階の照明や特定機器へ電力が供給されます。園内の照明にはLEDを使用していますので、電力の消費をさらに抑えることが可能です。発電が足りない場合は蓄電システムから電力が供給され、夜間などにも対応しています。さらに2つの自家発電システムが稼動しますので、パソコン・エアコン・冷蔵庫など重要な機器を停止させません。その他にも消火栓設備はもとより、備蓄食料・炊き出しセット・雨水ますなどを常備して災害時への対応を整備しています。

感染防止設備やアレルギー対応で健康面の安全管理を
殺菌対応の空気清浄機を通園バス1台につき2台設置。園内には全室設置しています。 その他、手指の自動殺菌乾燥機やカートリッジ式浄水器4台を設置して、インフルエンザ等の感染防止に役立てています。また、食物アレルギーに関しては専門の調理師を配属して、小児科医と相談のうえ、看護師、管理栄養士、薬剤師で個々の園児に対応いたします。調理器具は別々に分けるなど徹底して管理しています。

TERAO NEWS 最新一覧
-
はっぴーママに掲載されました!
2022年6月29日
-
【りす1組】寺尾中央公園に行きました
2022年6月17日
-
【年少】保育参観がありました
2022年6月16日
-
5月・6月の誕生会をしました
2022年6月15日
-
【年長】ザリガニ釣りに行きました
2022年6月13日
-
【年長】サッカーをしました
2022年6月9日
-
【年少組】入園式をしました
2022年6月4日
-
【こま組】野菜の収穫体験をしました
2022年6月3日
-
コアランド~リズムでタンタン♪~
2022年5月24日
-
コアランド~ベビーマッサージ~
2022年5月12日